感染対策のポータルサイト「感染対策Online」
運営会社: Van Medical
2021.02.18 病原体

新型コロナ治療 最新知見から見る免疫抑制療法の展望 著者:渡辺 彰

 

2020年9月に世界保健機関(WHO)が重症例の治療にステロイド薬の投与を推奨するなど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療は大きく変わってきています。COVID-19の重症例の多くはサイトカインの過剰産生によって重症化していることが分かり、それを抑える治療の重要性が認識されてきたのですが、ステロイド薬以外でも各種薬剤の臨床試験が進行しています。主に関節リウマチの治療薬であるトシリズマブやサリルマブ、あるいはインターフェロンのシグナル伝達に関与するJAK(ヤヌスキナーゼ)を阻害するトファシチニブ、バリシチニブ、ルキソリチニブなどですが、国産のトシリズマブではCOVID-19に伴う肺炎が対象の国内第Ⅲ相臨床試験(J-COVACTA試験)の結果が発表されました(1)。

この試験は、重症COVID-19肺炎の入院患者への標準療法にトシリズマブを併用した前向き試験で、プラセボ投与などの比較対照群は置いていません。2020年5月から10月までに計49例が登録されて48例が評価され、35例が軽快~退院し、5例が死亡していますが、これまで知られていないような副反応はなく、重症例にも安心して投与できると見てよいでしょう。海外では、本剤+レムデシビルの投与とプラセボ+レムデシビルの投与との2つの群の有効性や安全性を比較する第Ⅲ相臨床試験(REMDACTA試験)が進行中であり、その結果が待たれます。

バリシチニブでは、COVID-19入院成人患者を対象に、レムデシビルとの併用療法の有効性と安全性を確認する二重盲検無作為化プラセボ対照試験の結果が発表されました(2)。併用療法群(バリシチニブ群)515例対プラセボ群518例の間で、28日時点の死亡率は5.1%対7.8%で有意差はないものの、回復期間の中央値は併用療法群7日、プラセボ群8日で有意差がありました(P=0.03)。また、重症度が低い例ではバリシチニブ群とプラセボ群の間で改善率に有意差がなかったものの、高流量酸素吸入や非侵襲的人工呼吸を要する重症度の高い例ではバリシチニブ群の改善率が有意に高く、さらに、重篤な有害事象の発現率もプラセボ群の21.0%に対してバリシチニブ群では16.0%と有意に少ない結果でした。加えて、バリシチニブ群の新たな重複感染の併発率は5.9%であって、プラセボ群の11.2%より有意に少ないなど、本剤の投与は特に重症例で有用であると考えてよいでしょう。ステロイド薬のデキサメタゾンと同じような結果です。

今後、他の薬剤の成績も発表されれば、COVID-19の重症例における免疫のコントロールが一層容易になると思われます。

(著者:東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授/公益財団法人宮城県結核予防会 理事長 渡辺 彰)

〔文献〕
(1)中外製薬:新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎を対象としたアクテムラの国内第 III 相臨床試験結果について.2021年2月9日.  https://www.chugai-pharm.co.jp/news/cont_file_dl.php?f=210209jACT+J-COVACTA.pdf&src=[%0],[%1]&rep=2,1078
(2)Kalil AC et al: Baricitinib plus Remdesivir for Hospitalized Adults with Covid-19. NIH: Therapeutic management of patients with COVID-19. https://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa2031994?articleTools=true

著者プロフィール

渡辺 彰(わたなべ あきら)

東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授
公益財団法人宮城県結核予防会 理事長

日本感染症学会専門医・指導医、日本結核・非結核性抗酸菌症学会指導医。東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発寄附研究部門教授・日本感染症学会理事・日本結核病学会理事長・日本化学療法学会理事長を歴任。2013年、結核医療とインフルエンザ医療に関する貢献で第65回保健文化賞,2017年、抗インフルエンザ薬の臨床開発とインフルエンザ感染症対策の推進への貢献で日本化学療法学会の第28回志賀 潔・秦 佐八郎記念賞を受賞している。

一覧へ戻る
関連書籍・雑誌
がっちり万全な 新型コロナ感染対策 受験編20

◆大好評書籍「うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15」,「ばっちり安心な 新型コロナ感染対策 旅行編20」(11月上旬発売)に続く,シリーズ第3弾! 受験生を守るための新型コロナ感染対策本!
◆感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年10月に集中連載し,大好評を得た「受験生を守るコロナ感染対策」シリーズに,「インフルエンザ」「ノロ」対策も加え書籍化!
◆「試験会場・塾でのコロナの防ぎ方」や「家庭にコロナを持ち込まない方法」など,受験生を守るために実践すべき対策を,感染対策の“エキスパート”がわかりやすく解説。受験生の将来のために,受験生と親に必携の一冊!!

浜松医療センター 院長補佐 兼 感染症内科部長 兼 衛生管理室長 矢野邦夫 著
2020年12月刊

感染と抗菌薬 Vol.23 No.4 2020 特集:Withコロナの呼吸器感染症治療―今求められる新戦略

編集:
東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授 渡辺 彰
帝京大学医学部微生物学講座 主任教授 斧 康雄
国立病院機構東京病院感染症科部長 永井 英明


2020年12月刊

うっかりやりがちな 新型コロナ感染対策の間違い15

◆感染対策ポータルサイト「感染対策Online Van Medical」で2020年6月~7月に連載し,大好評を得た新型コロナうっかり間違いシリーズに,加筆・修正を加えついに待望の書籍化!
◆「レジのビニールカーテン」や「ランニング時のマスク」など,日常生活の新型コロナ感染対策の間違いを“感染対策のエキスパート”がわかりやすく解説。
◆さらに,書籍のみ収録のコンテンツ「新型コロナ感染対策の正解15」で,より理解を深められ,いつでも確認できる構成! コロナ禍を生きる人々に,今,最も必要とされる一冊!!

浜松医療センター 院長補佐 兼 感染症内科部長 兼 衛生管理室長 矢野邦夫 著
2020年9月刊