感染対策のポータルサイト「感染対策Online」
運営会社: Van Medical
2020.03.27 病原体

この耐性菌言えますか?③MDRP 著者:矢野 邦夫

 

MRRPは「多剤耐性緑膿菌(multiple drug resistant Pseudomonas aeruginosa)」の略語です。まず、緑膿菌について解説したいと思います。緑膿菌は水、土壌、植物などの環境に生息しています。病院内では流し台、水道の蛇口、病室の花瓶、便所の便器などに住み着いています。ヒトの腸管にも保菌されていることがあります。緑膿菌は栄養環境が不十分であっても容易に生育することができるので、さまざまなところで生息できるのです。緑膿菌はもともと様々な抗菌薬に耐性を示していますが、カルバペネム系、アミノグリコシド系、キノロン系の抗菌薬には感受性があります。MDRPはこれら3系統の抗菌薬に耐性を示す緑膿菌です。

MRRPは抗菌薬から身を守るために様々な耐性機序を持ち合わせています。まず、バイオフィルムやムコイドを形成して、抗菌薬が細菌に近づけないように防御しています。βラクタマーゼを放出し、抗菌薬を壊してしまいます。D2ポーリン(抗菌薬が細菌内に入る孔)の数を減らして、抗菌薬が菌体の中に入らないように阻止しています。抗菌薬が菌体の中に入っても、排出ポンプを機動させて、抗菌薬を外部に汲み出してしまいます。アミノグリコシド修飾不活化酵素によって、アミノグリコシドの抗菌活性を不活化します。抗菌薬の標的部位を変異させてキノロンに耐性となります。

健康な人が緑膿菌を保菌しても何も問題は起こりません。これはMDRPであっても同じです。MDRPが喀痰などから分離されたとしも、必ずしも感染症を引き起こしているとは限りません。そのほとんどが保菌ということになります。しかし、血液培養や髄液培養のように無菌組織から得た検体でMDRPが検出された場合には感染症を疑うことになります。

MDRPを保菌している人が好中球減少、免疫抑制剤投与、人工呼吸器装着、熱傷、慢性閉塞性肺疾患のような免疫が低下する状況になると、感染症を発症することがあります。広域抗菌薬を長期投与されることによって、正常細菌叢が死滅し、MDRPが増殖しやすい環境が作り出されても、感染症を発症することがあります。多く見られる感染症は好中球減少患者の敗血症、人工呼吸器関連肺炎、血管内カテーテル由来血流感染症、尿道留置カテーテル由来尿路感染症、重症熱傷患者における感染症などです。

著者プロフィール

矢野 邦夫(やの くにお)

浜松医療センター 院長補佐 兼 感染症内科部長 兼 衛生管理室長

インフェクションコントロールドクター,日本感染症学会専門医・指導医。感染制御の専門家として多くの著書・論文を発表している。主な書籍に「救急医療の感染対策がわかる本」,「知って防ぐ!耐性菌 ESBL産生菌・MRSA・MDRP」(ヴァン メディカル刊)など。

一覧へ戻る
関連キーワード
関連書籍・雑誌
知って防ぐ!耐性菌 ESBL産生菌・MRSA・MDRP

◆耐性菌の蔓延・曝露を防ぐには,まず相手を知ることが重要です。
◆現在臨床現場で問題となっている主な耐性菌3つを取り上げ,感染対策マスターの著者が,これまで集積してきた知識を噛み砕いて,耐性菌の特性から治療法・感染対策の具体策・看護ケアのポイントまでわかりやすく解説します。
◆患者さんに接する機会が最も多い,看護師の方必携の一冊です。

浜松医療センター 副院長 兼 感染症内科長 兼 衛生管理室長 矢野邦夫 著
2014年2月刊

血管内留置カテーテル関連感染予防のためのCDCガイドライン2011

世界中の感染対策の指針となるCDCガイドライン。
感染対策に精通する訳者が,独自の注釈を加え,ポイントをわかりやすく紹介!
感染対策必携の1冊!

公立大学法人 横浜市立大学附属病院 感染制御部 部長・准教授 満田年宏 訳・著
2011年8月刊

医療スタッフのための 微生物検査のススメ

◆臨床現場の診断・治療,看護・感染対策に活かす微生物検査のススメ。
◆医師・看護師・臨床検査技師・薬剤師などすべての医療スタッフに向けた実践的で
 わかりやすい微生物検査の解説書!!

長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学分野(臨床検査医学) 教授 長崎大学病院検査部 部長 栁原克紀 編
2017年2月刊