感染対策のポータルサイト「感染対策Online」
運営会社: Van Medical
2022.02.08 病原体

塩野義の経口コロナ薬S-217622がコロナ治療薬の切り札か? ―変異の有無にかかわらず抗ウイルス活性が強い! 著者:渡辺 彰

 

MSD社のラゲブリオ(モルヌピラビル)とファイザー社のパキロビッド(ニルマトレルビル/リトナビル)に続いて日本の塩野義製薬(株)のS-217622の臨床開発が進んでいます。本薬は、モルヌピラビルがRNAポリメラーゼを阻害するのとは異なり、ニルマトレルビルと同様に新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の増殖に必須な3CLプロテアーゼを阻害します。12歳以上で70歳未満の日本人を対象に、無症状・軽症・中等症のCOVID-19感染者に対する臨床第Ⅱ/Ⅲ相試験が行われており、第一段階の成績が2月7日の同社の説明会で報告されました(1)。

この試験では、プラセボ投与例を対照群として同薬を1日1回、5日間経口投与し(低用量群および高用量群)、感染性ウイルス量の指標であるウイルス力価および検体中のウイルスRNA(死滅ウイルスゲノムの断片を含む)の量を経時的に測定しました。ウイルス力価が陰性(<0.8 log10[TCID50/mL])になるまでの中央値は、プラセボ群に対して48.4~49.8時間短く、患者周囲へのウイルスの伝播・拡散も強く抑えられそうです。Day4(3回投与後)のウイルスRNA量は、両群ともプラセボ群に比し1/10以下に大きく減少する(1)など高い抗ウイルス効果です。

各々の臨床試験の例数や測定条件は少し異なると思いますが、本試験のDay4におけるウイルスRNA量の減少は、モルヌピラビルのDay5の減少(2)およびニルマトレルビルのDay5の減少(3)より大きく、治療薬として有望と思われます。また、VeroE6T細胞を用いて武漢株と各種変異株に対する本薬の抗ウイルス活性を測定していますが、武漢株とアルファ株、ベータ株、ガンマ株、デルタ株及びオミクロン株に対するEC50(μM)がいずれもほとんど同じ値であり(1)、Sたんぱく質の変異の有無や種類にかかわらず本薬が幅広い株に活性を示すことが分かります。変異株の変異部位として注目されているSたんぱく質ではなく、SARS-CoV-2の3CLプロテアーゼに本薬が作用するためです。

この試験では、ほぼすべての有害事象および副作用は軽度とのことです。臨床症状の改善もプラセボ群に比し優れており、重症化した例はプラセボ群の14例中2例に対し、本薬投与の25例ではゼロでしたが、試験の症例数が積み増された時点で正式な成績が発表される見込みです。最初からCOVID-19の治療を目的に開発されている国産の経口コロナ薬の将来性が期待されるものであり、今後の臨床試験の進捗と共に早い承認が望まれます。

(著者:東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授/公益財団法人宮城県結核予防会 理事長 渡辺 彰)

〔文献〕
(1)塩野義製薬株式会社:COVID-19治療薬「S-217622」に関する説明会 – Phase2/3試験 Phase 2a partの結果速報 -. (2022年2月7日)https://www.shionogi.com/content/dam/shionogi/jp/investors/ir-library/presentation-materials/fy2021/20220207_3.pdf
(2)Fischer W et al: Molnupiravir, an Oral Antiviral Treatment for COVID-19. medRxiv preprint doi: https://doi.org/10.1101/2021.06.17.21258639 (June 17, 2021)
(3)Pfizer inc.: Analyst and investor call to discuss the first COVID-19 comprehensive approach: Pfizer-BioNTech vaccine and Pfizer’s novel oral antiviral treatment candidate.  (Dec 17, 2021) https://s28.q4cdn.com/781576035/files/doc_presentation/2021/12/17/COVID-Analyst-and-Investor-Call-deck_FINAL.pdf (look at page 51 of the 79 pages)

著者プロフィール

渡辺 彰(わたなべ あきら)

東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授
公益財団法人宮城県結核予防会 理事長

日本感染症学会専門医・指導医、日本結核・非結核性抗酸菌症学会指導医。東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発寄附研究部門教授・日本感染症学会理事・日本結核病学会理事長・日本化学療法学会理事長を歴任。2013年、結核医療とインフルエンザ医療に関する貢献で第65回保健文化賞,2017年、抗インフルエンザ薬の臨床開発とインフルエンザ感染症対策の推進への貢献で日本化学療法学会の第28回志賀 潔・秦 佐八郎記念賞を受賞している。

一覧へ戻る
関連書籍・雑誌
アフターワクチンの新型コロナ感染対策 ―ワクチン接種後のモヤっとを解決!

● ワクチン接種後に変わること・変わらないこと,だれもが抱える「モヤっと」をDr. 矢野が大解決!!
● 経済活動も日常生活も,そしてコロナ対策も重要視した「アフターワクチン」生活について,最新の情報とエビデンスから解き明かします。
● ワクチン接種で新型コロナ感染対策はどうなるのか? これからの新型コロナ感染対策の道筋を示す1冊が登場。

浜松市感染症対策調整監/浜松医療センター感染症管理特別顧問 矢野邦夫 著
2021年11月刊

手指衛生とハンドケア

● 手指衛生の基本から、手荒れとハンドケアの最新知見をプロがトータルに解説します。
● 手指衛生はどう実践すればいい? 手荒れはどうしたらいい? そんな医療従事者を悩ませる問題を解決し、診療やケアのパフォーマンスを高めます。
● 手荒れを予防し、手指の清潔と健康の維持を導く、これまでにない1冊が登場しました。

山形大学医学部附属病院検査部・感染制御部 部長・病院教授 森兼 啓太 著
2022年1月刊

ゾーンに入るためのメンタルトレーニング

◆「ボールが止まって見える」「シュートが外れる気がしない」「相手の動きが読める」、スポーツで最高のパフォーマンスを発揮できる理想的な心理状態『ゾーン』
◆偶然やまぐれで入れたゾーンが、毎日のメンタルトレーニングで、いつでもどこでもゾーンに入ることができるようになるとしたら・・・?
◆今日から自分でできるメンタルトレーニングを実践し、ライバルに打ち勝つ最高のパフォーマンスを!!

スポーツメンタルトレーニング 名誉指導士/日本メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会 代表 高妻 容一 著
2021年12月刊