感染対策のポータルサイト「感染対策Online」
運営会社: Van Medical
2022.01.19 病原体

12歳未満の子どもにコロナワクチンは接種させるべき?―有効性と安全性を検証 著者:渡辺 彰

 

オミクロン株による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)では若年者の発症が目立ちます。米国では子どもの発症や入院も増えており、日本でもその兆候が見られます。現行のコロナワクチンの成人への追加接種はオミクロン株に対して一定の防御効果があります(1)が、日本では12歳未満の子どもへの初めての接種が3月以降に始まる見込みとなってきました。有効かつ安全なのでしょうか?

米国では2021年10月29日、米国食品医薬品局(FDA)が5~11歳児に対するファイザー社製のコロナワクチンBNT162b2の接種を緊急承認しました。その大きな判断材料は、同ワクチンの10μg(成人の1/3量)を用いた5~11歳児を対象とするラセボ対照の第Ⅱ、第Ⅲ相臨床試験の成績(2)です。2,268例が2対1で無作為に割り付けされ、21日の間隔で2回目の接種から1か月後の中和抗体価は16~25歳群と同等であり、2回目接種後7日以降のCOVID-19発症の予防効果(ワクチン効果)も90.7%という成人同様の高いものでした。

米国疾病管理予防センター(CDC)は2021年12月末、5~11歳児における接種に安全上の大きな懸念はないと報告しました(3)。2021年11月3日~12月19日の約870万回の接種の副反応報告を解析しての結論です。医療従事者からは4,249件の報告があり、年齢中央値が8歳、男女比はほぼ同じであり、そのほとんど(97.6%)は注射部位の痛みや一過性の倦怠感、頭痛などの軽い有害事象でした。深刻とされた有害事象は100件あり、61%対39%で男児に多く、発熱29件、嘔吐21件、トロポニンの上昇(≒心筋炎を示唆)が15件、その他に発疹やけいれんがありました。死亡は5歳と6歳の女児の2例があったものの、元々の健康状態が不良で、ワクチン接種との因果関係は証明されなかったとのことです。

ワクチン接種を受けた本人や保護者からの報告は42,504件あったものの、内容はほぼ同じであり、医療を要したのは1.1%、入院に至ったのは0.02%とのことでした(3)。なお、ワクチン接種後の心筋炎は若年成人や10歳代でも稀ながら報告されていますが、軽症かつ短期間で軽快しており、COVID-19を発症した場合の心筋炎併発よりはるかに低い頻度(4)ですから、子どもへの接種を妨げるものとは言えません。安心してワクチン接種を受け、自分と周囲のCOVID-19感染を防ぐようにしましょう。

(著者:東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授/公益財団法人宮城県結核予防会 理事長 渡辺 彰)

〔文献〕
(1)渡辺 彰:急拡大中で高齢者では重症化し易いオミクロン株に対してワクチンの追加接種は有効か? 感染対策Online, 2022年1月17日, https://www.kansentaisaku.jp/2022/01/3529/
(2)Walter EB et al:Evaluation of the BNT162b2 Covid-19 Vaccine in Children 5 to 11 Years of Age. New England J Med. Nov 9,2021. DOI:10.1056/NEJMoa2116298.
(3)Hause AM et al:COVID-19 vaccine safety in children aged 5-11 years ― United States, November 3-December 19, 2021. Morb Mort Weekl Rep 70:1755-1760, 2021(Dec 31).
(4)Singer ME et al:Risk of Myocarditis from COVID-19 Infection in People Under Age 20: A Population-Based Analysis. medRxiv preprint doi: https://doi.org/10.1101/2021.07.23.21260998

著者プロフィール

渡辺 彰(わたなべ あきら)

東北文化学園大学医療福祉学部抗感染症薬開発研究部門 特任教授
公益財団法人宮城県結核予防会 理事長

日本感染症学会専門医・指導医、日本結核・非結核性抗酸菌症学会指導医。東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発寄附研究部門教授・日本感染症学会理事・日本結核病学会理事長・日本化学療法学会理事長を歴任。2013年、結核医療とインフルエンザ医療に関する貢献で第65回保健文化賞,2017年、抗インフルエンザ薬の臨床開発とインフルエンザ感染症対策の推進への貢献で日本化学療法学会の第28回志賀 潔・秦 佐八郎記念賞を受賞している。

一覧へ戻る
関連書籍・雑誌
アフターワクチンの新型コロナ感染対策 ―ワクチン接種後のモヤっとを解決!

● ワクチン接種後に変わること・変わらないこと,だれもが抱える「モヤっと」をDr. 矢野が大解決!!
● 経済活動も日常生活も,そしてコロナ対策も重要視した「アフターワクチン」生活について,最新の情報とエビデンスから解き明かします。
● ワクチン接種で新型コロナ感染対策はどうなるのか? これからの新型コロナ感染対策の道筋を示す1冊が登場。

浜松市感染症対策調整監/浜松医療センター感染症管理特別顧問 矢野邦夫 著
2021年11月刊

感染対策超入門―成功の秘訣

◆感染対策の成功の秘訣は、本質を正しく理解すること!
◆新型コロナウイルスの流行により、感染対策の知識と実践はすべての医療従事者に必須に。
◆「標準予防策」「感染経路別予防策」「耐性菌」「洗浄・消毒・滅菌」などの基本から「新型コロナウイルス感染症の感染対策」も特筆!
◆感染対策マスターの著者が、徹底的にエッセンスを絞り込んだ、医療従事者のみならずだれでも読みやすい超入門書☆

浜松市感染症対策調整監/浜松医療センター感染症管理特別顧問 矢野邦夫 著
2021年10月刊

ゾーンに入るためのメンタルトレーニング

◆「ボールが止まって見える」「シュートが外れる気がしない」「相手の動きが読める」、スポーツで最高のパフォーマンスを発揮できる理想的な心理状態『ゾーン』
◆偶然やまぐれで入れたゾーンが、毎日のメンタルトレーニングで、いつでもどこでもゾーンに入ることができるようになるとしたら・・・?
◆今日から自分でできるメンタルトレーニングを実践し、ライバルに打ち勝つ最高のパフォーマンスを!!

スポーツメンタルトレーニング 名誉指導士/日本メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会 代表 高妻 容一 著
2021年12月刊